スポンサーリンク

【空港ラウンジ紹介】【シャーロット・ダグラス空港】アメリカン航空 アドミラルズクラブ

海外旅行情報

アドミラルズクラブとは?

正式名称は「アドミラルズ・クラブ (Admirals Club)」です。アメリカン航空のラウンジブランドです。会員になると、世界各地50カ所以上のAdmirals Clubラウンジ、および世界約60か所のパートナーラウンジを使うことができます。

Admirals Clubの入会には、アメリカン航空のAAdvantageアカウントが必要になります。会員は、年払いですがそれとは別に一日券(ワンデーパス/59ドル)もあります。

世界中どこの空港にアドミラルズクラブあるかは、下記よりご覧ください。

Admirals Club locations − Travel information − American Airlines
Find an Admirals Club location to relax in before or after your next trip.

ワンワールド上級会員でも入れるアドミラルズクラブ

アメリカン航空の有料会員や1日券を購入しなくても、利用できるステイタスがあります。
利用基準については、詳しくはこちらから確認できます。

それは、ワンワールドの上級会員です!(日本で言うとJALの上級会員)

簡単に書くと、以下の通りです。

  • ワンワールド系列航空会社運行便のビジネスクラス搭乗者
  • ワンワールド系列航空会社運行便のファーストクラス搭乗者
  • ワンワールドサファイアメンバー(JALの場合はサファイア、JGCが該当)
  • ワンワールドエメラルドメンバー(JALの場合はダイヤモンド、JGPが該当)

ステータスの比較表は、以下の通りです

ワンワールド会員とは?

ワンワールド アライアンスとは世界を代表する加盟航空会社を持ち、世界170カ国/地域、900都市以上で最高レベルのサービスと利便性を提供いたします。

具体的には以下の航空会社がスターアライアンスに加盟しています。

区分会社名
日系エアラインJAL(日本航空)
アジア系エアライン・キャセイパシフィック航空
・マレーシア航空
・スリランカ航空
アメリカ系エアライン・アラスカ航空
・アメリカン航空
ヨーロッパ系エアライン・ブリティッシュエアウェイズ
・フィンランド航空
・イベリア航空
オセアニア系エアライン・カンタス航空
アフリカ系エアライン・カタール航空
・ロイヤル・エア・モロッコ
・ロイヤルヨルダン航空

ワンワールド会員の特典内容です。

 エメラルドサファイアルビー
ファーストクラスチェックインカウンター
ビジネスクラスチェックインカウンター *1
ファーストクラスラウンジのご利用 *2
ビジネスクラスラウンジのご利用 *2
予約時の優先キャンセル待ち・
空港での優先空席待ち
空港での優先搭乗 *1
ファストセキュリティレーン *3
手荷物許容量のご優待 *4〔個数制〕
通常プラス1個
〔重量制〕
通常プラス20kg
エコノミークラス搭乗時
〔個数制〕
通常プラス1個23kg、
最大2個まで *5
〔重量制〕
通常プラス15kg
プライオリティバッゲージサービス *6
前方座席指定サービス *7

ワンワールド以外にも「スターアライアンス(ANAが加入)」や「スカイチーム」
という2つアライアンスが存在しています。

 スターアライアンスワンワールドスカイチーム
ロゴスターアライアンスワンワールドスカイチーム
加盟会社数25社13社19社
目的地数世界193か国・1,321か所世界170か国・900か所世界160か国・1,000か所
本部フランクフルト(ドイツ)ニューヨーク(アメリカ)アムステルダム(オランダ)
代表的な
航空会社
・中国国際航空
・シンガポール航空
・タイ国際航空
・ANA(全日本空輸)
・ユナイテッド航空
・アメリカン航空
・キャセイパシフィック航空
・JAL(日本航空)
・カンタス航空
・デルタ航空
・大韓航空
・中国南方航空
・エールフランス
・アエロメヒコ航空

シャーロット・ダグラス空港 アドミラルズクラブの場所は?

シャーロット・ダグラス空港には2か所のアドミラルズクラブがあります。
今回のフライトは、

シャーロットーモンテゴベイ(ジャマイカ)

でした。搭乗ゲート「D」でしたので、コンコースDを目指します。

アドミラルズクラブは下記のように、D/E Connectorの近くです。

シャーロット・ダグラス空港のチェックイン

今回はアメリカン航空でした。チェックインカウンターで荷物を預けます。
朝7:15分の便でしたので、空港に4:42分に到着しました。

こちらで荷物を預けます。並びもなく、4:55分に荷物を預けることが出来ました。
私はワンワールド・エメラルド会員ですので、荷物預けは無料でした。

「CLT」シャーロット空港の写真スポットです。

出国手続きの列に並びます。
早朝から並びが多いですが、15分程度で出国完了いたしました。

アドミラルズクラブはD/E Connectorの近くにあるので、Dゲートを目指します。

D/E Connectorのサインです。

ありました!アドミラルズクラブです。

営業時間は5:15~22:45です。
出国手続きは5:09に終了して、ラウンジには5:18分に入室できました。

アドミラルズクラブのラウンジ内

では、アドミラルズクラブに入っていきます。

こちらで、チケットのチェックが入ります。
無事ワンワールドエメラルドのステータスで入室できました。

中は広々としています。
HUB空港ですので、多くのお客様が利用できるようになっています。
朝早かったので、人はまばらです。

ここから朝食になります。
こちらはスクランブルエッグになります。

スクランブルエッグに乗せるチーズやベーコン・トマトソースです。
このトマトソースがスパイシーでめちゃくちゃおいしかったです。

手前はヨーグルトです。奥はフルーツ。

こちらはスコーンです。

ベーグルや菓子パンです。

手前がグラノーラで奥がコーヒーです。

オートミールもあります。

フルーツです。

ジュースと水です。

ドリンクバーです。

コーヒーマシーンです。

コーヒーです。

こんな感じの朝食になりました。
海外のヨーグルトは濃厚でおいしく、スクランブルエッグに乗せたスパイシートマトソースもおいしかったです。

一通りアドミラルズクラブを楽しんで、ゲートに向かいます。

本日の飛行機はこちらです。

まとめ

シャーロット・ダグラス空港のアドミラルズクラブのご紹介でした。
海外周遊旅行をしていると、何度も飛行機に乗るケースが出てきます。
そのたびに、航空会社のステイタスを持っているといろんな場面で、優遇されることがあります。

特に優遇されてうれしいものが、

  • 航空会社ラウンジの利用
  • 預け入れ荷物の優遇

です。航空会社ラウンジは言わずもがな、海外旅行へ頻繁に行く方にとっては、超うれしい特典かと思います。
合わせて、うれしい特典が、預け入れ荷物の優遇です。

最近の航空会社では、格安航空券が出回る一方で、荷物預けに関しては有料サービスになっている航空会社が多く、そのようなときに、ステイタスを持っていると、追加料金を払わずに済むので、ありがたいサービスとなります。

ぜひ、ステイタスカードをお持ちの方は、行く先々の航空会社ラウンジを楽しんでいただければと思います。

タイトルとURLをコピーしました