ここでは、アメリカB2ビザの支払いに関して解説していきます。
非常に手こずる所ですので、スクリーンショットと共に解説していきます。
DS-160の記入方法はこちら
支払いまでの手順
手順としては、
- アカウントを作る
- 申請の開始
- 支払い
アカウント作成
ビザログインをクリック

「今すぐサインアップ」をクリック

IDやパスワード・メール承認をする
セキュリティの質問を設定する(こちらの項目は今後も頻繁に使うので、必ずメモすることをオススメします)
※英語で記載になるので、簡単な英語の回答になるように設定しておきましょう
例:しぶや→shibuya パクチー→pakuchi-

ログインID・パスワード・秘密の質問が設定できたら、再度ログインページに行く
ID・パスワードを入力・コードを入力

秘密の質問に対する答えを2件入力

注意事項を確認しましたという意味でチェックして「Continue」をクリック

申請の開始
「申請を開始する」をクリック

必要事項を記入していく

ビザのオプションを選択

ビザの申請場所を選択

ビザを選択
B2ビザの場合は「ALL OTHERS」を選択

次のページで赤丸部分を確認
B2ビザをチェック

B-1/B-2の違いは?
B-1/B-2ビジタービザは、商用(B-1)または娯楽もしくは治療(B-2)のために一時的に米国に渡航する方を対象としています。一般的に、B-1ビザは、ビジネス関係者との協議、科学、教育、専門職、またはビジネス関連の会議への出席、財産整理、契約交渉などを目的として渡航する方を対象としています。B-2ビザは、観光、友人や親族との訪問、治療、友愛、社交、奉仕活動など、娯楽を目的とした渡航を対象としています。多くの場合、B-1ビザとB-2ビザは統合され、1つのビザ(B-1/B-2)として発行されます。
DS-160の申請番号を入力(DS-160 の申請時に始めに出てきた英語と数字の組み合わせです)

ここからは、パスポート受け取りの際の申請ページです。
「YES」をクリック

「はい」をクリック

ESTAの申請を却下されたことがあるかどうか?
無い場合は「いいえ」をクリック

下記の国の国籍を持っているかどうか?
無い場合は「いいえ」クリック

いっまで日本またはアメリカで逮捕されたことがあるか?
無い場合は「いいえ」をクリック

以前にも同じビザを発行しているか?
無い場合は「いいえ」をクリック

ここからはビザの配送に関する項目です。
取りに行くこともできますし、配送でも可能です。都合が良い方を選びます。
私は、取りに行くので「受領」をクリック


支払いへ
いよいよここからが支払いになります。
申請料金:$185(27,750円)
支払い方法:クレジットorデビットカード
規約に同意して進む

支払いの詳細を確認
確認したら、下の青いボタンをクリック

支払い方法を選択

書いている内容
本規約は、在日米国大使館または領事館でのビザ発給面談予約のための支払いを行うことに同意するものです。以下の条件に同意し、一度支払われた代金は返金されず NON-REFUNDABLE 、その支払日から365日後に無効になることを承諾するものとします。この有効期間が過ぎた後にビザの発給面談予約を希望される場合は、再度、ビザ発給面接予約を可能にするサービスをご購入いただく必要があります。
お支払いの際には、必ず正しい金額を入力してください。料金はビザの種類や何枚のビザを受け取るかによって異なりますので、お客様の責任で正確に入力してください。弊社とそれに関わる支払い会社は、不足分や過払い分の返金はいたしません。料金のお支払いが完了すると、弊社より確認のメールが送信され、お客様のアカウントにその支払いが反映されます。
本規約に基づくサービスに関わる弊社の責任は、お客様のビザ発給面談予約料金の処理にのみに限定されます。予約やビザの取得ができなかった場合、弊社は一切責任を負いません、またビザ申請の重みづけや評価、発行のプロセスに関しても一切の責任を負いません。そして、弊社はアメリカ合衆国大使館によるビザ申請の却下や、許可されたビザの取り消しについても責任を負いません。ビザの申請者は、これらのいかなる場合においても、弊社に責任を追求することは一切できません。
また、ビザ申請者の責に帰すべき事由によるキャンセル、または予約の確保ができない場合にも、弊社は一切の責任を負いません。これには、ビザ申請者の責に帰すべき見落としまたは不作為、第三者の行為、および以下のような偶発的または不可抗力の事象が含まれます。事象:地震、ハリケーン、暴風雨、その他の大気現象、洪水、火災、事故、内戦、ストライキ、内乱、交通機関の乱れ、燃料不足、疫病、犯罪行為、悪意のある行為、政府による禁止や制限、その他前述の事象と同様の特徴や影響を持つ状況。
ビザ申請者は、次のことを宣言または認識し、そして承諾するものとします。(a)本規約が日本国の法律に準拠すること、(b)本規約またはその締結、違反、解釈、無効または不存在の主張、あるいは直接または間接的に関連するその他の局面に関連して、本規約の当事者のいずれかが他方当事者に対して主張または提起できるいかなる請求、訴訟、主張、紛争または矛盾についても、両当事者は日本国の裁判所の専属管轄権に服することを宣言し、これに同意します。
支払者の情報を入力
名前・住所・電話番号など

お客様情報の確認


クレジットカード内容を入力

こちらで支払いは完了しました。
支払いが完了するとTOP画面が変わり新たに「面接予約」の項目が出てきます。

まとめ
B2ビザの支払いを解説させていただきました。
まずはID・パスワードを作成する所からつまづきがちですが、こちらの記事を参考にしていくと、わかると思います。これでようやく6段階のうちの2番目までが終了しました。
申請の主な流れ
- DS-160オンライン申請書の提出
- 申請料金の支払い
- 面接予約
- 必要書類の準備
- 面接の実施
- パスポートの受取
次回は、面接予約のやり方を解説いたします。