スポンサーリンク

【アメリカ渡航ビザ申請】B1/B2ビザ申請 パスポートの受取手続きから受取まで徹底解説

キューバ

B2ビザ申請の主な流れ

  1. DS-160オンライン申請書の提出
  2. 申請料金の支払い
  3. 面接予約
  4. 必要書類・補足書類の準備
  5. 面接の実施
  6. パスポートの受取

B2ビザ申請書 DS-160の記入方法

B2ビザ申請料金の支払い方法

B2ビザ申請 面接予約方法

B2ビザ申請 必要書類・補足書類

面接の実施

パスポート受取についてのメール

2025年10月6日AMにB2ビザの面接を受けました。
2025年10月8日にパスポートの受取りについてメールが届きました。

内容は、下記に日本語訳を記載しています。
要約すると、郵送が一番早く受取れますよーとのことです。

Ayobas Premium
Ayobas株式会社は、お客様のパスポート/書類を受け取りました。



米国大使館よりお客様のパスポートと書類を受け取りました。お受け取り方法をお選びください。

こちらをクリックして、パスポートと書類を宅配便で受け取りましょう。これは、本日現在、書類を受け取る最も早い方法です。
大使館からの到着後、お支払いの確認が取れ次第、即日または翌日に発送いたします。お支払い情報とビザ申請予約情報が異なる場合、配送に時間がかかる場合がございます。
書類発送後、東京都心部では通常24~36時間、日本本土では通常48時間以内にお届けいたします。
宅配便の発送日は、祝日を除く月曜日から金曜日の営業時間内です。

こちらをクリックして、書類受け取りのご予約をお願いいたします。

コード:

この手続きはパスポート1枚につき約10分かかります。ご予約のキャンセルはご遠慮ください。日程の変更はできません。ご予約に間に合わない場合は、書類を受け取るためにプレミアム配送サービスをお選びいただく必要があります。処理状況の最新情報については、ウェブサイト www.ayobaspremium.jp の追跡情報をご確認ください。これらの処理は自動化されています。

ありがとうございます。ご記入いただいた情報は慎重にご入力ください。
Ayobas サポートチームより

直接パスポートを受け取る方法

郵送ではなく直接受け取りたい方法です。

赤丸部分をクリックします。

面接を受けた会場の場所が出てきます。
私の申請場所は「東京」でしたが、あいにく東京の面接枠が空いておらず、「大阪」での面接となりました。
それに付随して、受け取り場所も「大阪」になっています。

次の2つの番号を入力する画面がでてきます。

  • 受け取ったメールに記載のあるコードを入力
  • CGI Federal # の入力

とあります。初めて出てきた「CGI Federal #」です。???

CGI Federal # はどこに記載がある?

面接予約確認書の下にバーコードがあります。右側のバーコード下の番号が「CGI Federal #」です。
片隅にメモっておくと良いと思います。

入力が終れば「進む」ボタンをクリックします。

受け取りには、本人確認書が必要です。

個人情報を入力していきます。

  • パスポートNO
  • DS-160 番号
  • CGI Federal #
  • 個人情報

進んでいくと、受け取り日時の一覧が出てきます。
お好きな日時を選んでクリックです。
尚、予約の変更はできません。

こちらで、直接受け取りは完了です。

郵送でパスポートを受け取る方法

郵送で受け取る方法です。この方法が一番早いそうです。
まずは赤丸をクリック

赤丸部分をクリック

CGI Federal # を入力

言語を選択

面接を行った場所を選択

規約が出てきます。日本語訳は下に記載しました。大事なところだけ黄色線しています。

パスポートはレターパックプラスを使用して配送されます。配送は日本国内に限ります。

このデータベースへ登録された住所へのみ配送いたします。

配送の準備ができ次第、当サービスにご登録いただきましたE-mailアドレスへ郵送物の追跡番号を記したお知らせが届きます。パスポートがいつ弊社(Ayobas株式会社)に到着するかというお問合せにはお答えしかねますので、電話・メールでのご連絡はお控えくださいますようお願い申し上げます。ビザ発行状況の確認はこちらのリンクから行えますhttps://ceac.state.gov/CEACStatTracker/Status.aspx。大使館からの書類到着日時については、弊社で把握しておりません。書類到着後の進捗状況についてはこちらをご確認ください。www.ayobaspremium.jp 配送完了後に追跡番号をメールにて送付いたします。

郵送と配達:

ウェブサイト(www.ayobaspremium.jp)で全額をお支払いいただいた後、Ayobasプレミアムサービスは配送会社を使用してパスポートや書類を送付いたします。配送先の住所は、www.ayobaspremium.jp サイトにご登録いただいた配送先住所になります。ご自宅や職場の住所を使用される場合は、配達を受け取れる方がいるようにしてください。受取人が不在のため配達ができなかった場合は、配達員が不在票を残しますので、不在票を確認次第すぐに配送会社へご連絡ください。

商業ビルや複合ビル内の住所を使用される場合は、会社名、ビル名、階数を住所欄1へ必ず入力してください。アパートやホテル内の住所を使用される場合は、アパート名、ホテル名、部屋番号を住所欄1へ必ず入力してください。

申請者が配達先住所の主な居住者ではない場合、住所記載欄の1行目に、「様方」を使用して主な居住者の氏名を入力してください。

連絡先の情報(国内で使用できる電話番号、住所、E-mailアドレス)に誤りがあった場合は、配達先住所への配送が遅れたり、配達不能となる場合があります。必ず日本国内の住所と日本国内で使用できる電話番号を入力ください。

書類やパスポートが弊社に返送された場合、再配達には3,410円が追加で発生いたします。連絡先を忘れずに入力ください。

3,410円(税込)は特定の申請とUIDに紐づいております。当サービスに適用され、申請者各自が支払わなければなりません。お支払い方法は、クレジットカードかペイジーによって行えます。注意:いかなる理由においても、ペイジーによる支払いへの返金はありません。

プレミアム自宅・職場配送オプションは、一緒に申請する同じプロファイル内の申請者全てに適用されますので、一緒に申請する家族やグループ内の一部だけ選んで配送にすることはできません。プレミアム自宅・職場配送オプションを選択した場合、各申請者が当サービス使用料として3,410円を支払う必要があります。

本同意書によって規定されるサービスに関してAyobasプレミアムが負う責任は、アメリカ合衆国大使館の発行したビザの郵送と配達のみに限定されます。Ayobasプレミアムは、いかなるビザ申請の検討や審査、またビザ発行の手続きに関する一切の責任を負いません。またアメリカ合衆国大使館がビザ申請を却下したとしても、Ayobasプレミアムは責任を負いません。上記の件に関して申請者はAyobasプレミアムにいかなる責任も問いません。

当フォームに入力した情報が誤っていた場合、配達が遅れることがあります。その場合、Ayobasプレミアムは配達の遅れに責任を負いません。Ayobasプレミアムは、申請者の落ち度や記載漏れ、第三者の行為、偶発的、または不可抗力の事態によって生じた「やむを得ない状況」による配達遅延や配達不能に関して責任を負いません。偶発的、または不可抗力の事態には、地震、台風、荒天、その他の大気現象、洪水、火事、事故、内戦、ストライキ、暴動、交通の妨害、燃料の不足、流行病、犯罪または悪意のある行為、政府による禁止や制限、その他前述と似た事態や影響ををもたらす状況すべてが含まれます。

配達不能:

誤った住所を登録してしまった場合や、配送業者での保管期限を過ぎた場合、レターパックはAyobasプレミアムサービス(CGI Federal文書配 達センター)へ返送されます。Ayobasプレミアムサービス(CGI Federal文書配達セン ター)にあなたのパスポート(書類)が届いてから30日以内に受領できない場合、あなたのパスポート(書類)は大使館または領事館に返送されます。

追跡:

ビザ申請者は下記のウェブサイトより郵送物の配達状況を追跡することができます。https://trackings.ayobaspremium.jp/?lang=ja

返金ポリシーと期日:

アメリカ大使館、または領事館がビザを承認しなかった場合、Ayobasプレミアムは在日アメリカ大使館によりビザが却下されたことを確認し、大使館からあなたに送付するパスポートまたは書類がない場合のみ、自宅配送サービスへの支払いを返金致します。その場合、申請者の 214(b)レターのコピーの提示が必要となります。ビザが却下されてから3営業日以内に、弊社ウェブサイト(https://ayobaspremium.jp/policy/refund_policy)にて返金申請を必ず行ってください。返金申請にはID番号が必要です。ビザが却下されてから3営業日以内に返金申請が行われなかった場合、例外なく返金は致しかねます。

返金申請が承認された場合、15営業日以内に、自宅配送サービスへの支払いにインターネット上で使用したクレジットカードにのみ返金されます。

PDSデリバリーサービスの対するこの支払いは、支払日から180日有効です。購入日から180日以内に、PDSを利用したパスポートや書類の発送がない場合、パスポートや書類を受け取るために再度支払いを行う必要があります。

「やむを得ない状況」以外の理由でビザが紛失し、Ayobasプレミアムとその配送に関わったものの過失ゆえの紛失である場合、Ayobasプレミアムは、1つのパスポートにつき15,000円を支払います。前述の場合、申請者は、Ayobasプレミアムが追加費用の支払いや責任を負わないこと、また追加の賠償を受ける資格がないことを認めます。ビザ紛失に関して、申請者が第三者に何かの要求や請求をしたり、行動をとる場合にも、Ayobasプレミアムに対して責任を追求しません。「やむを得ない状況」以外の理由でビザの配達が遅れ、Ayobasプレミアムとその配送に関わったものの過失ゆえに、前述の期間を超えて15営業日以上の発送の遅れがある場合、Ayobasプレミアムは当契約で発生したサービス手数料の最大50%を支払う可能性がありますが、それ以外の責任を負いません。Ayobasプレミアムは追加の費用や責務を負いませんし、申請者は追加の賠償を受ける資格はありません。ビザ配達の遅延に関して、申請者が第三者に何かの要求や請求をしたり、行動をとる場合にも、Ayobasプレミアムに対して責任を追求しません。

申請者は(1)当契約が日本の法律に準拠すること、(2)本合意書の内容、遂行、違反、解釈、無効または存在しないとの訴え、その他、本合意書に直接的、または間接的に関係のあるいかなる側面に関しての訴え、行動、異議、合意の不一致に関して、本合意書の当事者が、相手方を訴える場合、両者は本件を日本の裁判所の専属管轄権に提出すること、を宣言し、認め、受け入れ、同意します。

  • パスポートNO
  • DS-160 番号
  • CGI Federal #
  • 個人情報

を入力します。

記入して進んでいきます。

支払いに進みます。

VISA・マスター・AMEXの支払いです。

個人情報を入力していきます。

確認して進んでいきます。

チェックしてカード情報を入力して「PAY」ボタンをクリックして支払い完了です。

支払いが完了すると、こちらの画面になります。メールアドレスにも、支払い完了メールが届きます。

発送手配連絡がきた

発送手配連絡は次の日に来ました。

★★様の書類を今晩レターパックプラスで郵送いたしました。
返却されたパスポート番号は ★★★★★★ です。
追跡番号は、★★★★★★ です。
https://trackings.post.japanpost.jp/services/srv/search/
https://www.post.japanpost.jp/index.html
ご質問やご不明な点があれば下記までお問合せください。www.ustraveldocs.com/jp

実際に送られてきた

発送手配連絡をして、発送手配のメールが来た次の日に、レターパックプラスで配達されました。

中身は、パスポートのみ入っていました。
面接会場で貼られたシールがそのまま裏面に貼られています。

パスポートの中を見ると、こんな感じでビザのシールが貼られていました!
これで無事全て完了です!!!

まとめ

受け取りまでのタイムラインです。

  • 10月6日(月)・・・面接
  • 10月8日(水)・・・書類受け取り手配に関するメールを収受、対応
  • 10月9日(木)・・・発送手配連絡
  • 10月10日(金)・・・パスポート受取り

パスポート受取り申請に関する記事でした。
私は直接東京で受け取りをしたかったのですが、面接会場を変えてから、デフォルトで大阪受取しか選べることができず、大阪にわざわざ受取りに行くのもお金がかかるので、郵送受け取りにしました。
問い合わせれば、東京受け取りにできたかもしれませんが、時間と労力とお金を鑑みて、3,410円払って郵送にしました。

手続き後はあっという間に手元にパスポートが届きました。面接日から数えて4日です!
これでようやくB2ビザを取得することができました!
皆さんも参考にしてください。

B2ビザ申請の流れ

  1. DS-160オンライン申請書の提出
  2. 申請料金の支払い
  3. 面接予約
  4. 必要書類・補足書類の準備
  5. 面接の実施
  6. パスポートの受取
タイトルとURLをコピーしました