エチオピア航空とは?
エチオピアのフラッグキャリアであるエチオピア航空は、大陸で有数の航空会社の一つとなり、効率性や優れた運営の面においてアフリカでは群を抜き、創業以来ほとんどの年で利益を上げています。
エチオピア航空は、1945年12月21日に設立されました。 先駆的なアフリカの航空会社の一社であったエチオピア航空はDC-3機やC-47機とともに運航を開始しました。 現在ではエチオピアの主要産業の一つや機関となり、近代的で環境にやさしい保有機材を運航しています。 また、大陸を東西横断する唯一のデイリー便を含むアフリカ全体のネットワークにおいて高いシェアを占めています。
エチオピア航空のネットワークは、ヨーロッパ、北米、南米、アフリカ、中東、アジアまで及び、世界中の都市を結んでいます。 エチオピア航空は現在、「ビジョン 2025」と称する15年の戦略計画を実施しており、アフリカで有数の航空グループになることを目標に掲げています。 エチオピア航空は、2011年12月からスターアライアンスの加盟航空会社です。

日本からエチオピアへの便は?
成田〜アディスアベバ間の路線には、 全日空・エチオピア航空 計2社の航空会社(飛行機)が運航しています。
ちなみにこちらの便は、直行ではなく、韓国の仁川でトランジットがあります。
便名 | 出発時刻 | 到着時刻 | 所要時間 |
---|---|---|---|
NH5341 | 21:05 | 07:20 | 16h15m |
ET673 | 21:05 | 07:20 | 16h15m |
【エチオピア航空】成田ーアディスアベバ(仁川経由)トランジット方法は?
成田-アディスアベバ便は、直行ではなく、ソウルの仁川を経由していきます。トランジット方法をご紹介させていただきます。
日本からアディスアベバ便へ搭乗していきます。
この時点で20時36分です。

成田空港から仁川空港まで2時間半程度で到着です。
この時点で23時20分です。
座席などの変更はありませんが、到着後は、一旦降機して、手荷物検査を受けることになります。
荷物も全て持って行きます。

降機すると、係員が看板を持って誘導してくれます。

サイン通りに進んでいきます。


荷物検査の列です。
この時点で23時25分です。



荷物検査が終了しました。
この時点で23時35分です。

案内の通り、GATE12へ向かいます。

インフォメーションボードにも記載があります。
00時35分出発となると、着陸してから、1時間ちょいで出発ということになります。

空港は遅い時間なので、閑散としています。

GATE12に到着しました。
この時点で23時38分です。


BOARDING TIMEは00:00ですので、GATE12に到着してわずか20分ほどでBOARDING TIMEとなります。
もちろんラウンジなどに行く時間はありません!
せめてできるのは、トイレに言ったりタバコを吸いに行ったりです。(GATE12近くには、喫煙所がありました、私は吸いませんが・・)

BOARDING TIMEに搭乗し、仁川→アディスアベバへ11時間40分の旅に出ます(長すぎる・・・)
ちなみに、機内食はこんな感じでした。エチオピアのビール「ハベシャ」とキムチの競演です。

何度か機内食は出てきましたが、爆睡でしたので、写真はありません。
ようやく長い道のりを経て、アフリカの玄関口、エチオピア、アディスアベバのボレ国際空港に到着です。
その時間なんと11時間40分です。
成田からはるばる16時間程度かかりました。

降機は階段で地上に降ります。そこからバスに乗ります。


到着ゲートに向かいます。

エチオピアっぽい柄がお出迎えです。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
成田ーアディスアベバ便で仁川経由のトランジット方法でした。
最初は、成田ーアディスアベバ間は直行かと思っていましたが、仁川を経由すると聞いて、いくつか疑問が出ていました。
- 仁川到着後は、降機せず、その場で待ってていいのか?
- 仁川から新しく搭乗してくる人はいるの?
- 仁川で降機した場合、入国審査は必要か?
- 仁川でラウンジには入れる?
などなど、答えは、
- 仁川到着後は、降機せず、その場で待ってていいのか?→荷物検査の為、一旦全員降機
- 仁川から新しく搭乗してくる人はいるの?→降りる人もいれば、乗ってくる人もいる
- 仁川で降機した場合、入国審査は必要か?→荷物検査のみで入国検査は必要なし
- 仁川でラウンジには入れる?→入れません、そもそも時間が無い
でした。成田からアディスアベバへ行く機会がある方は、参考にしていただければ幸いです。