MLBのチケットを購入する際に、ぜひ比較してほしいのが、リセールサイトです。特にVivid Seatsは他のリセールサイトに比べ、掲載数が多く、選択肢の幅が広がります。しかしながら、Vivid Seatsって実際どうなの?という方へ、まとめてみました。
VIVID SEATS とは?
Vivid Seats(ヴィヴィッドシーツ)は、アメリカとカナダでスポーツや音楽、劇場のチケットを販売するオンラインマーケットプレイスです。チケットの販売者と購入者の仲介サービスとして、チケットの購入や再販を可能にしています。
Vivid Seatsの主な特徴は次のとおりです。
- MLB公認のチケットマーケットプレイスとして、スプリングトレーニングからポストシーズンまでのメジャーリーグベースボール(MLB)のチケットを購入できる
- ファンタジースポーツアプリであるVivid Picksを所有している
- 100%購入保証を提供している
- フルサービスのカスタマーケア(英語対応)を提供している
- Reward Creditという機能があり、一定のチケットを購入するとReward Creditを獲得でき、そのCreditを使ってチケットを購入できる
Vivid Seatsは、StubHub、Gametime、SeatGeekと並ぶ大手のオンラインチケットサイトです。

Vivid Seatsを使うメリット・デメリット
メリット
- ❶公式サイトで完売してしまったチケットを購入できる
- ❷公式サイトよりも手数料を含めても安い場合がある
- ❸Vivid Seatsは他のリセールサイトよりも販売数が多く安い!
デメリット
- ❶手数料が高い
- ❷座席のエリアは選べるが、座る席まで選べない(通路側が良いなど)
メリット❶公式サイトで完売してしまったチケットを購入できる
最大のメリットがこちらです。公式サイトで購入したいチケットがなくなった場合でも、Vivid Seatsでは販売しています。
下記の例を参考にしてください。
2025年8月9日 シアトルマリナーズ イチロー永久欠番 セレモニーのチケット購入
公式サイト
2025年8月9日にシアトルで、マリナーズの試合前にイチローの永久欠番セレモニーが開催されます。
そちらのチケットを購入したいと思い、公式サイトに行くと、下記のようにほぼ完売状態です。


下記のようにほぼ完売状態です。

Vivid Seats
Vivid Seatsのサイトを訪れると、下記のように非常に多くのチケットが販売されています。

どのエリアでも購入することができます。

このように、公式サイトで完売してしまったチケットを購入できます。
メリット❷公式サイトよりも手数料を含めても安い場合がある
公式サイトよりも良席な場所で、安い場合があります。
2025年8月15日 ドジャースVSパドレス 1枚のチケットで比較
この日は鬼滅の刃コラボキャップのギブアウェイということで、そもそも最低金額が上がっています。

最安値$146=21,600円程です。

現状の空席でも下記の場所で$188.60=約28,000円です。

こちらよりも手数料込みで良席は無いか探していきます。
席ほどの28RSよりも内野寄りの16RSに安い席がありました。


手数料を含めても、良席が探せました。
手数料は高いですが・・・

メリット❸Vivid Seatsは他のリセールサイトよりも販売数が多く安い!
Vivid Seatsの特徴として、他のリセールサイトよりも販売数が多いです。
リセールサイトの代表的な「Stubhub」「SeatGeek」で比較していきます。
2025年8月13日 ドジャースVSエンジェルス 1枚のチケットで比較
Vivid Seats
- 販売数:1,162
- 最安値:7,840円(手数料含む)


StubHub
- 販売数:522
- 最安値:8,676円(手数料含む)


SEATGEEK
- 販売数:1,182
- 最安値:8,400円(手数料含む)


デメリット❶手数料が高い!
これはどのリセールサイトにも言えることです。
公式サイトに比べ手数料が高いです。
実際に購入した際の手数料が下記になります。

通常のチケット代に、サービスフィーという名の手数料がかかりますので、ご注意ください。
こればっかりは、この値段を高いか安いかは人の価値観にも寄りますが、、、
約4,500円/枚 です。
ちなみに、正規ルートの手数料は約1,000円/枚です。
デメリット❷座席のエリアは選べるが、座る席まで選べない(通路側が良いなど)
座席選びは重要です。特に真ん中の席になってしまった場合、途中でトイレに行きたい場合、他の人に立ってもらい、通路側に抜けることになります。私は極力通路側が良いのですが、座席の場所までは選べません。
下記のように通路は選べても座る席は選べません。

実際に購入してみた
では、実際に購入方法を見ていきましょう。
下記をクリックしていきます。
TOP画面左上に検索窓があるので、こちらに「Mariners」と打ち込みます。

すると、マリナーズチケットページにいきますので、8月9日をクリックします。

下記のように多くのチケットが出てきます。
最安で10,000円程度出てきます。

好きな場所を選んで、チケットを購入します。
今回は3枚のチケットを購入してみます。
「CheckOut」ボタンを押します。

次の画面で、初めての方は登録をする必要がありますので、登録します。
私は既に何回も使用していますので、サインインします。

最後に注文画面になります。

「Place Order」ボタンを押して、購入完了です。
購入が完了すると、携帯アプリにも、チケット購入履歴が出てきます。
チケットは、試合日前日に携帯電話に送られていきます。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
これからメジャーリーグを見に行こうと予定していてチケットを購入されていない方も中にはいらっしゃるかと思います。または、大谷の先発予定を狙って、直前までチケットを取っていない人もいらっしゃるかもしれません。(私はそのパターンです)
しかしながら、チケットは近くなればなるほど値段が上がっていきます。また良い席は無くなっていきます。
そんな時は、ぜひリセールサイトも比較してみてください。手数料は高いですが、手数料を加味しても安い場合や公式サイトでは良い席が無くてもリセールサイトでは販売されている可能性があります。
色々と比較をして、メジャーリーグ観戦を楽しんでいただければと思います。