スポンサーリンク

LATAM航空 ラタム航空 航空券を安く購入する方法徹底解説!

海外旅行情報

LATAM航空とは?

LATAM航空とは、2012年にチリのLAN航空とブラジルのTAM航空が合併して誕生した、南米最大の航空グループです。ラテンアメリカ地域を中心に、各国国内線と国際線を運航しており、サンティアゴ、リマ、サンパウロなどをハブ空港としています。

南米最大規模の航空会社で、28カ国、161以上の都市を結ぶ広範囲なネットワークを持つ、ラテンアメリカを代表する航空会社です。

2016年5月に、グループ全体で統一されたブランド「LATAM」を発表し、ロゴや機体デザインなどを一新しました。

日本からの直行便はありませんが、コードシェア便などを通じて、オセアニアや北米を経由して南米へ行くことができます。

南米地域ならではのサービスを提供しており、日本からの利用にはポルトガル語か英語での対応が必要になる場合があります。

LATAM航空の航空券を安く買う方法

では、ここからLATAM航空の航空券を安く購入する方法を解説していきます。

ポイントは2つです。

  1. グーグルフライトで検索する
  2. 現地通貨で購入する

です。

グーグルフライトで検索する

今回は、チリのサンティアゴからイースター島へのチケットを購入していきます。

✈サンティアゴ(SPC)ーパスクア島(IPC)✈

まず、検索はグーグルフライトで検索をします。他の格安航空券サイトでは、安い航空券が出てこないケースが多いです。

検索したところ、最安で27,268円です。
ここでポイントとなるのが、LATAM航空で2種類の金額が表示されているということです。

これは何かというと、現地通貨(チリペソ)で購入する場合とアメリカの通貨(USドル)で購入する場合の違いです。

現地通貨で購入することで約2万円程度の差があることがわかります。

では、現地通貨で購入していきます。
安い方の「27,268円」で「続行」をクリックしていきます。

こちらの画面になります。
日本のサイトで進めるか、チリのサイトで進めるかを選択します。

もちろんチリのサイトをサイトをクリックします。

チリのサイトになっているかどうかは、右上の「CLP(チリペソ」になっているかどうか、
表示価格が、先ほどのグーグルで表示されていた価格になっているかどうかを確認します。

CLP172,698=27,061円(当日の通貨により変動)になっています。

あとは、通常の航空券を購入する手続きと一緒です。

今回は、機内持ち込み手荷物12kgがついた、「Light」を購入していきます。

日本語訳です。
ちなみにこちらは日本のサイトで訳しています。
見てほしい所は、金額です。日本のサイトで進めていくと301USドル=約45,000円となっています。

座席指定はいらないので、そのまま進めていきます。

グループでご旅行の場合、一緒にお座りになりたいですか?他の乗客の隣りに座れるように座席をお選びください

手荷物12kgを付けたので、当初の値段よりは上がっています。
手荷物を付けるだけで約2,000円増ですが、必要経費です。当日追加すると倍くらいの金額になりますので、必要であれば事前に購入することがマストです。

下部に記載があるのは、キャンセルを柔軟にできるかどうかの特約です。
こちらのチケットは26年5月のフライトです。キャンセルする可能性もあるので、私は追加しました。
約2,000円です。

内容はこちらになります。

  • チケットの金額分のクレジットを受け取り、新しい旅行に使用できます
  • クレジットはLATAM.comでの購入に有効です
  • 最初のフライトの出発前に払い戻しを申請してください:
  • 7日前10.40ドル*
  • 1時間前10.40ドル*

預入荷物の選択になります。
今回預入荷物は必要ないので、そのまま進めていきます。

早く搭乗したいかどうかです。必要ないので、そのまま進めていきます。

個人情報を入力していきます。
名前や、パスワード等の個人情報を入力していきます。
国籍などは全て日本でOKです。

サポートが必要かどうかの選択です。
必要ないので、そのまま進めていきます。

旅行サポートを追加して、安心して旅行しましょう

支払いになります。
最終の金額が合っているかどうか確認します。
航空券、追加項目の合算を計算して合っていれば、進めていきます。

こちらは、日本のサイトでの金額になります。

支払い方法を選択します。
カード番号を入力していきます。

領収書を送るメールアドレスを入力して「続行」です。

こちらで購入できました。

予約が出来ているかどうかは、LATAM航空のサイトに行き、予約番号と苗字を入力して、自分の予約があるかどうか確認します。

My tripの中のManage your tripをクリック
予約番号と苗字を入力すると

予約の詳細が出てきています。こちらでちゃんと予約が取れていることが確認できました。

まとめ

LATAM航空の航空券を安く発券する方法の解説でした。
あまり、他の航空会社では、現地通貨と自国通貨でここまで値段が変わるということはあまり見受けられませんでしたが、LATAM航空では、現地通貨で購入した方がはるかに安いという結果でした。

どんな時も、格安航空券を探して発券するには、下記の方法がマストです。

  1. Googleフライトで検索する
  2. 安いチケットを探す
  3. 購入は、安い航空券の中でも、航空会社の公式サイトでで購入する
  4. 現地通貨で購入する

上記で航空券を探して、購入するだけで、お得度が変わってきます。くれぐれも、航空券は航空会社の公式サイトで購入することをオススメします。変更やキャンセルがあった場合、格安航空券サイトでは、柔軟に対応できないことが多いです。

賢く航空券を手に入れて、浮いたお金でおいしい現地のご飯でも食べましょう!

タイトルとURLをコピーしました