スポンサーリンク

【2025年最新】クロムハーツマイアミ 店内大公開

海外旅行情報

クロムハーツマイアミの予約

昨年同様、2024年ー2025年の年末年始をマイアミで過ごしました。
年越しの花火はどこの国よりも贅沢に見ることができますが、同じように楽しみにしているのは、クロムハーツマイアミに行くことです。
今年も、新年最初のお客として、行ってきましたので、レポートさせていただきます。

まず、クロムハーツマイアミですが、予約が必要です。
下記の記事をご覧ください。

下記の通り、日本から予約を完了しています。
日本時間の12月24日に手配をし、1月2日の開店と同時の時間を予約しGETしました!

クロムハーツマイアミの店内

1月2日AM11時の予約ですが、10時45分くらいにはスタンバイしておきます。
11時になるとガードマンが現れますので、そこで予約メールを見せます。
特にパスポートなどを見せることはありませんでした。

こちらは外観です。
マイアミのデザイン地区(高級ブランドが立ち並ぶ場所)の外れにありますが、唯一無二の外観です。

入口ではこちらのロゴマークがお出迎えしてくれます。


では、実際にお店の中に入っていきます。
まずは、1階のカフェエリアに通されます。
「ここで少し待っててね」と言われ、しばしカウンターのチョコレートなどを眺めながら時間をつぶします(3分くらい)

このような冊子もあります。

こちらはperfumeです。

まもなく、担当のスタッフが案内してくれます。まずは1階のフロアです。
こちらは、全てキッズとなっており、展示のみで販売はされていないとのことでした。

壁には、

  • クロムハーツ×コンバース
  • クロムハーツ×ティンバーランド
  • クロムハーツ×リックオウエンス

のシューズが吊るされています。
ほ、欲しい!!!

めちゃくちゃかわいくないですか??
これを欲しい!とスタッフに伝えましたが、展示品だから無理だと・・・😢残念です

その他にも、デニム生地にカラフルなクロスパッチが施されたショルダーバッグなどがありましたが、
そちらも展示品の為、購入はできませんでした・・・

続いて2階に上がっていきます。
まず目を惹くのは「水着」です。
たかが水着、されど水着、いくらでしょう?購入意思はないので、聞いていませんが、そんじゃそこらの水着には比べ物にならないほど、高いと察します。

壁面には、小物類が展示されています。
右手前は「トング」ですね。誰が買うのでしょう?
その下は「手鏡」です。

真ん中に見えるのは日本でもおなじみ「すっぽん」です。

こちらは「セットのお皿」です。
その下には「バット」がありました。

「アパレル」もいくつかありました。

違う部屋へ通される通路には「サーフボード」が展示されています。

こちらは「ウェットスーツ」です。

奥の部屋へ行くと、「アクセサリー系」や「アパレル」が並んでいます。

クロスのオブジェ

こちらは「Perfume」です。

「Women’sのブーツ」

「Women’sのインナー」

「Women’sのアパレル」

ここからは「アクセサリー」です。

こちらは「カトラリー」

「Women’sのインナー&アクセサリー」

最後にクロスが施されている壁です。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
毎年来るたびに、どんな商品があるのか、ドキドキしながら、店内に入ります。
やはり、日本では見かけることのないようなカラフルな商品やマイアミ特有の商品が並んでいます。

残念ながら、私が欲しい、レザー物や展示してあったキッズのスニーカー・デニム生地にカラフルなクロスパッチが施されたバッグ(画像は有りませんが)は、販売されておらず、残念な結果となりました。

しかしながら、この日を楽しみにさせてくれたクロムハーツマイアミは私にとって素晴らしい存在であり、また戻って来たい場所でした。

ぜひ、マイアミに行かれる際は、事前予約のもと、この素晴らしい体験をしてみてはいかがでしょうか?

タイトルとURLをコピーしました