今回の全行程
🛫4/28 成田20:55-4/29 アディスアベバ7:45
4/29 アディスアベバツアー
🏩アディスアベバ泊
🛫4/30 アディスアベバ8:15-ケープタウン13:45
4/30 ケープタウンダウンタウン
🏩ケープタウン泊
5/1 ケープタウンツアー
🏩ケープタウン泊
🛫5/2 ケープタウン14:35-5/2 22:20ナイロビ
5/3 ナイロビ→マサイマラ保護区 ツアー
🏩マサイマラ保護区泊
5/4 マサイマラ国立保護区 ツアー
🏩マサイマラ保護区泊
5/5 マサイマラ国立保護区→ナイロビ
🏩ナイロビ泊
5/6 ナイロビツアー
🛫5/6 ナイロビ18:00-アディスアベバ20:00
🛫5/6 アディスアベバ22:35-5/7 成田19:40
🛫飛行機代🛫
飛行機は大部分がマイルです。
黄色下線部分がマイル、赤下線部分が直接購入です。
🛫4/28 成田20:55-4/29 アディスアベバ7:45
🛫4/30 アディスアベバ8:15-ケープタウン13:45
🛫5/2 ケープタウン14:35-5/2 22:20ナイロビ
🛫5/6 ナイロビ18:00-アディスアベバ20:00
🛫5/6 アディスアベバ22:35-5/7 成田19:40
黄色下線部分:サーチャージ19,840円(マイル:100,000)
赤色下線部分:96,383円
計116,223円
🚕タクシー代🚕
移動はほぼタクシー(Bolt)でした
- 4/30ケープタウン空港-プロテアシーポイントホテル 161ランド・・1,286円
- 4/30シーポイント-ウォーターフロント 44ランド・・・351円
- 4/30ウォーターフロント-シーポイント 69ランド・・・550円
- 5/1シーポイント-ウェスティンケープタウン 48ランド・・・382円
- 5/1ウェスティンケープタウン-ウォーターフロント 33ランド・・・278円
- 5/1ウォーターフロント-ウェスティンケープタウン 30ランド・・・264円
- 5/2ウェスティンケープタウン-Truth Coffee Roasting 35ランド・・・282円
- 5/2Truth Coffee Roasting-ウォーターフロント 35ランド・・・282円
- 5/2ウォーターフロント-ケープタウンスタジアム 35ランド・・・282円
- 5/2ウォーターフロント-ウェスティンケープタウン 35ラン・・・282円
- 5/2ウェスティンケープタウン-ケープタウン空港 140ランド・・・1,130円
- 5/5ナイロビYAYAセンターThe Village Market 480ケニアシリング・・・552円
- 5/5ナイロビYAYAセンターナイロビエアポート・・・2,200円
計8,121円
🏩ホテル🏩
ホテルはホステルなどには一切泊まりません、最低でも三ッ星以上に泊まります。
- ベストウェスタンプラスアディスアベバ:10,585円
- プロテアホテルシーポイント:18,979円
- ウェスティンケープタウン:マリオットポイント
- クラウンプラザナイロビエアポート:27,505円
- ジャンボマラロッジ:ツアー代に含む
- ジャンボマラロッジ:ツアー代に含む
- Yaya Hotel & Apartments:20,288円
計77,357円
💼ツアー費用💼
ツアーに関する費用です。
- アディスアベバツアー:7,314円
- ケープタウンツアー:6,796円
- ケープタウンケーブルカー:1,610円
- アザラシツアー:1,200円
- マサイマラ国立保護区ツアー(ホテル代含む):68,246円
- マサイマラ保護区入園料:31,121円
- ナイロビツアー:7,897円
- ナイロビ国立公園入園料:6,792円
- キリンセンター入園料:2,200円
- 象の孤児院:3,000円
計136,176円
🍴食費🍴
- マサイマラ国立保護区ビールなど:2,200円
- その他食費:15,000円
計17,200円
💰チップ💰
- アディスアベバツアーガイド:20ドル・・・3,000円
- マサイマラ国立保護区ツアーガイド:10ドル・・・1,500円
- マサイマラ国立保護区ポーター:2ドル・・・300円
計4,800円
💰その他かかった費用💰
その他
- 黄熱接種&イエローカード取得:21,901円
- ケニアeVisa取得費:34.05ドル・・・5,000円
計26,901円
💴全合計💴
合計:386,778円
でした!いかがでしたでしょうか?
私的には、こんなにも多くの国に行けて、ケチらずにご飯もお酒も飲んでこの充実感なので、安い!!という印象です。
やはり飛行機の大半をマイルで行けたことと、何と言ってもアフリカ大陸を横断して、ケープタウンやマサイマラ国立保護区にも行けてこの金額です。しかも期間はゴールデンウィークです。LCCも使っていません!
ぜひ、アフリカ旅行の参考にしていただければと思います。
↓今回の旅行に関連した記事は、下記よりご覧ください↓


