スポンサーリンク

【SFC】【空港ラウンジ紹介】【エチオピア_アディスアベバ_ボレ国際空港】Sheba Platinum/Star Gold Lounge

エチオピア

【エチオピア_アディスアベバ_ボレ国際空港】Sheba Platinum/Star Gold Loungeとは?

Sheba Platinum/Star Gold Loungeは、アディスアベバ・ボレ国際空港にあるエチオピア航空が運営するラウンジです。エチオピア航空は航空連合「スターアライアンス」に加盟しており、スターアライアンスに加盟する各航空会社の上級会員がこのラウンジを利用することができます。

エチオピア航空とは?

エチオピアのフラッグキャリアであるエチオピア航空は、大陸で有数の航空会社の一つとなり、効率性や優れた運営の面においてアフリカでは群を抜き、創業以来ほとんどの年で利益を上げています。

エチオピア航空は、1945年12月21日に設立されました。 先駆的なアフリカの航空会社の一社であったエチオピア航空はDC-3機やC-47機とともに運航を開始しました。 現在ではエチオピアの主要産業の一つや機関となり、近代的で環境にやさしい保有機材を運航しています。 また、大陸を東西横断する唯一のデイリー便を含むアフリカ全体のネットワークにおいて高いシェアを占めています。

エチオピア航空のネットワークは、ヨーロッパ、北米、南米、アフリカ、中東、アジアまで及び、世界中の都市を結んでいます。 エチオピア航空は現在、「ビジョン 2025」と称する15年の戦略計画を実施しており、アフリカで有数の航空グループになることを目標に掲げています。 エチオピア航空は、2011年12月からスターアライアンスの加盟航空会社です。

【エチオピア_アディスアベバ_ボレ国際空港】Sheba Platinum/Star Gold Lounge の概要

営業時間

毎日 00:00-23:59(24時間営業)

所在地

出国審査後

  • ターミナル2
  • ゲート13付近

ビジネスクラス利用者向けのラウンジと上級会員(スターアライアンスゴールド)向けのラウンジが分かれており、隣同士に入口があるので、間違わないように!

※ビジネスクラス利用者向けラウンジのエントランス

上級会員(スターアライアンスゴールド)向けラウンジのエントランス

利用条件

エチオピア航空の上級会員やスターアライアンスゴールド会員

ちなみに、ボレ国際空港のターミナル2には、3つのラウンジがあり、それぞれ入室条件が違います。

  1. Cloud Nine Lounge:エチオピア航空のCloud Nine(ビジネスクラス)搭乗者専用のラウンジ。静かな雰囲気の中、快適な座席でリラックスできます。軽食、ドリンク、Wi-Fiなどのサービスが利用可能。
  2. Sheba Platinum/Star Gold Lounge:エチオピア航空の上級会員やスターアライアンスゴールド会員向けの高級ラウンジ(今回はここ)
  3. Plaza Premium Lounge:プライオリティパスで利用可能なラウンジで、軽食やドリンク、Wi-Fiサービスを楽しめる。

【エチオピア_アディスアベバ_ボレ国際空港】Sheba Platinum/Star Gold Lounge 対象者は?

ご利用対象者

  • エチオピア航空の上級会員
  • スターアライアンス ゴールド会員の方

スターアライアンス会員とは?

スターアライアンスとは世界初&最大の航空会社ネットワーク(アライアンス)のこと。
全世界で25社の航空会社が加盟しています。

このアライアンスは世界193か国・1,321か所以上の目的地を結んでおり、
トータルで1日18,521便もの飛行機を飛ばしているそうです。

具体的には以下の航空会社がスターアライアンスに加盟しています。

区分会社名
日系エアライン・ANA
アジア系エアライン・中国国際航空(エアチャイナ)
・エアインディア
・アシアナ航空
・エバー航空(2013年6月18日加盟)
・深セン航空
・シンガポール航空
・タイ国際航空
アメリカ系エアライン・ユナイテッド航空
・エアカナダ
・アビアンカ航空
・コパ航空
ヨーロッパ系エアライン・エーゲ航空
・オーストリア航空
・クロアチア航空
・スイス航空
・TAPポルトガル航空
・トルコ航空
・ブリュッセル航空
・ルフトハンザドイツ航空
・LOTポーランド航空
オセアニア系エアライン・ニュージーランド航空
アフリカ系エアライン・エジプト航空
・エチオピア航空
・南アフリカ航空

スターアライアンス以外にも「ワンワールド(JALが加入)」や「スカイチーム」
という2つアライアンスが存在しています。

 スターアライアンスワンワールドスカイチーム
ロゴスターアライアンスワンワールドスカイチーム
加盟会社数25社13社19社
目的地数世界193か国・1,321か所世界170か国・900か所世界160か国・1,000か所
本部フランクフルト(ドイツ)ニューヨーク(アメリカ)アムステルダム(オランダ)
代表的な
航空会社
・中国国際航空
・シンガポール航空
・タイ国際航空
・ANA(全日本空輸)
・ユナイテッド航空
・アメリカン航空
・キャセイパシフィック航空
・JAL(日本航空)
・カンタス航空
・デルタ航空
・大韓航空
・中国南方航空
・エールフランス
・アエロメヒコ航空

比べてみるとスターアライアンスは他のアライアンスよりも加盟者数・目的地数も多く、世界中により太いラインを持っていることがわかります。

スターアライアンスの特典の概要

では、日本人の所持で多い、ANAのスターアライアンスの上級メンバーで、できることを以下にご紹介いたします。

ANAのステータススターアライアンスのステータス
ANAスーパーフライヤーズカード
ANAスーパーフライヤーズカード
スターアライアンス・ゴールド
スターアライアンス・ゴールド
ANA「ダイヤモンド」サービス
ANA「ダイヤモンド」サービス
ANA「ダイヤモンド」サービス
ANA「プラチナ」サービス
ANA「ブロンズ」サービス
ANA「ブロンズ」サービス
スターアライアンス・シルバー
スターアライアンス・シルバー

具体的にステータスが上がると以下のようなサービスが優遇されます。

 スターアライアンス
・ゴールド
スターアライアンス
・シルバー
空港ラウンジ×
優先チェックインカウンター×
空港での優先搭乗×
手荷物優先お受け取り×
無料手荷物許容量のご優待×
予約時の空席待ち優先お取扱い
空港での空席待ち優先お取扱い
スルーチェックイン

【エチオピア_アディスアベバ_ボレ国際空港】Sheba Platinum/Star Gold Lounge の場所は?

出国審査後

  • ターミナル2
  • ゲート13付近

【エチオピア_アディスアベバ_ボレ国際空港】Sheba Platinum/Star Gold Loungeへ

荷物検査後、Sheba Platinum/Star Gold Loungeへ向かいます。
すぐに看板が見えてきます。

こちらがエントランスです。

こちらでチケットを見せて入室します。

【エチオピア_アディスアベバ_ボレ国際空港】Sheba Platinum/Star Gold Lounge 入室

入ってすぐにインフォメーションボードがあります。こちらで自分のフライトをチェック!

ラウンジ内は非常に広いです。
今回は、早朝の時間帯と夜の時間帯を使用することが出来ましたが、早朝は閑散としていて、ゆったり過ごせましたが、夜の時間帯は、人が多く、アフリカ系の方々は声も態度も大きく、騒がしい感じでした。

ピアノの前に人が寝ています。奥に見えるのはバーカウンターです。
バーカウンターは早朝帯はクローズしています。夜の時間帯はオープンしていますが、宗教柄お酒を飲まない文化ということもあり、バーカウンターは空いています。

こちらは、エチオピア名物「コーヒーセレモニー」です。早朝帯は人がいませんでしたが、夜の時間帯は、お香を焚いて、依頼すればコーヒーセレモニーでコーヒーを飲むことが出来るようです。

奥まで広々しています。

アフリカ系の方は豪快です。

遠くから撮ったフードコーナーの全体像です。

【フード】モーニングメニュー

ここからフードのモーニングメニューです。
こちらはトーストです。

フレッシュジュース

こちらはHot mealです。

パンケーキとクロケットポテト

エチオピア風チャーハン

奥が「Tibs Firfir」ティブス・フェルフェル (Tibs Firfir) と言ってはエチオピア料理でよく食べられる料理です。これは、炒めた肉とインジェラの破片を組み合わせた料理で、エチオピア料理の定番として愛されています。

手前は「Iranian eggplant and chicken stew」と言って、イラン風ナス料理です。イランでは茄子が「イランのジャガイモ」とも呼ばれ、様々な料理に使われています。イラン風茄子とチキンのシチューです。

シーフード焼きそば的なものです。こちらは、今回のラウンジ内で一番美味でした!

安定のソーセージ

ベークドエッグ

マフィンやパンです。

こちらはCole mealです。
ハムやサーモンなどもあります。

こちらは、エチオピア名物「インジェラです。
インジェラとは、エチオピアの国民食であり、テフというイネ科の穀物を発酵させてクレープ状に焼いたものです。独特の酸味とモチモチした食感が特徴で、エチオピアでは朝昼晩関係なく、国民に愛されています。
世界一まずい主食と評されることがあるように、見た目は雑巾で味は酸っぱい味がします。私は全くダメでした・・

コーヒーもあります。

こんな感じになりました。朝食も豪華になりました。

【フード】ディナーメニュー

ここからディナーメニューになります。
サーモンやハム・チーズなどがありました。

こちらは生野菜です。

Honey garlic chicken breast
鶏むね肉のはちみつガーリック炒めとライスです。

ビーフストロガノフとレモンケッパーソースをかけたハーブ風味の魚です。

こちらはパスタです。

「Ye beg alicha」とはエチオピア風マイルドラムシチューだそうです。

「Miser Key Wot」こちらもエチオピア料理でレンズ豆のシチュー

温野菜です。

こんな感じになりました。
ディナータイムでは、アルコールの提供があります。Barカウンターでビールを頼むと、こちらのエチオピアビール「ハベシャ」が出てきます。

バーカウンターでは、好きなカクテルを頼むとその場で作ってくれます。こちらはジントニックです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?アフリカへの玄関口、エチオピアのアディスアベバ、ボレ国際空港のエチオピア航空のラウンジでした。

エチオピア独特の料理が多く、コーヒーセレモニーまであるので、このラウンジ内だけでもエチオピアを感じられる空間です。またアフリカ系の人が多く、普段アジアに住んでいると目の当たりにすることのない人が多く、その辺も楽しめました。

早朝と夜に行くことができたので、その時々の顔を見ることが出来ましたが、思ったことは、「お酒を飲んでいる人が圧倒的に少ない!」ことです。バーカウンターは横に広いのですが、座っているのはヨーロッパ系の人が2.3人です。宗教柄お酒を飲まない人が多いというのも、新鮮でした。

豪快な人が多く、騒がしい面はありましたが、それもまた文化として受け入れながら、楽しむことが出来ました。

ステイタスカードをお持ちの方は、行く先々の航空会社ラウンジを楽しんでいただければと思います!

タイトルとURLをコピーしました